【日本語WordPressテーマ】KADAN(TCD056)

アイキャッチ画像

現在、テーマ入れ替え中につき、レイアウトが一部崩れる場合があります。
テーマ変更完了まではお見苦しいですがご了承くださいませ。

”和”のコンセプトでファーストビューにこだわったテーマがTCD56番目のWordpressテーマKADANです。

目次

「KADAN」の方向性

「KADAN(花壇)」は、本来は日本の高級宿をイメージして作られたワードプレス・テーマです。

もっとも高級宿に限らず、デモサイトをみればわかりますが飲食業やサービス業といった企業イメージを大切にしたい業種においても「KADAN」の重厚感や気品あふれる雰囲気といったビジュアル面での圧倒的存在感ブランディング戦略に大いに役立ちそうです。

もちろん高級感あふれる和風サイトを目指している方にもおススメのワードプレス・テーマです。

[breakline]

和風と言えば縦書き

ところがこの縦書き機能、これまでホームページ作成においては若干苦手な分野だったんですね。

でも大丈夫。「KADAN」なら用意された項目に記入していくだけで、美しい縦書き表示ができちゃいます。

ただし縦書きが”和風”を代表する表現方法とはいえ、むやみに縦書き表示を使っていると利用者を疲れさせます。

そのため”ここぞ”というところだけに限定して使うのがベストと言えます。

「KADAN」ならそれが簡単にできます。(トップページ・記事中)

”和風サイトを作りたいけど、なんとなくしっくりこない”…そんな方はぜひお試しください。

購入ボタン画像

[deleteP][/deleteP]

[keyword]

[themeoption]

「KADAN」の特長

point1画像

インパクト強のヒーローヘッダー

トップページのファーストビューで訪問者の心をぐっとつかむべく、フルスクリーンのヘッダーが表示可能。

背景には画像や動画スライダーを表示することができます。

もちろん専門知識なんか必要とせず、設定箇所に画像や動画を指定するだけのカンタン仕様。

キャプチャ画像

最大の特長は、”和”テーマらしく縦書きのキャッチコピーが表示できること。

絶妙なでふわっと表示されるテキストは絶妙な味わいをかもしだします。

point2画像

パワーアップした「コンテンツビルダー」

ワードプレス・テーマの多くはトップページに表示可能なコンテンツの表示位置が固まっているモノです。

もちろんphpファイルを”いじれる”力があれば表示位置のカスタマイズもそう難しくはありません。

これに対し「KADAN」のトップページは「コンテンツビルダー」という独自機能を使うことで、取り扱いの難しいphpファイルをいじらずコンテンツを好きな順番に表示させることができます。

たとえば「お知らせ一覧」は目立たせたいから最上段に持っていきたいとか、ブログ一覧は最下段に移動したいとかが自由に操作できます。

キャプチャ画像

point3画像

カスタム投稿「プラン」

お店のプロモーション用ページをイチから作るのは大変なコストと労力がいります。

そんなコスト削減に最適なのがカスタム投稿タイプ「プラン」。

通常の記事ページとは異なり、宿泊業や飲食業の場合はお店おススメのプランやコース・サービスなどをオシャレに紹介できる独自仕様です。

(シンプルに商品の紹介なんかにも利用できます)

キャプチャ画像

point4画像

3種のページテンプレート

個々にアピールしたい重要なページ作成用に、デフォルトで「温泉」「客室」「料理」という3タイプの独自ページテンプレートが用意されてます。

あなたは画像やテキストを入力していくだけ。

それだけで見やすく美しい段組みレイアウトのページができちゃいます。

※温泉や料理紹介以外に、商品やサービスなどの紹介にも使えます。

キャプチャ画像

point5画像

お客様の声

お客さんの声は宿泊や飲食などのサービス業においてはとても重要な指針となります。

そういった生の声(ご意見やご要望など)を簡単に反映できる機能が「お客様の声」

ページビルダーで簡単に作ることができ、わかりやすくタブ区切りで表示されます。

キャプチャ画像

point6画像

トピックススライダー

トップページに”お知らせ・記事一覧”を表示できる「お知らせコンテンツ」という機能があります。

しかしながらお知らせの各記事以外にも、実は通常の投稿記事やカスタム投稿タイプ「プラン」の記事なども設定することができます。

キャプチャ画像

記事が多くなってくると過去記事というのはどうしても埋もれてしまいがちです。

でも積極的に見せたい(見てほしい)記事を「お知らせコンテンツ」にピックアップしておけば、サイト回遊率も高まってアクセスアップにもつながります。

point7画像

フッターエリア

フッターというところは地味であまり目立たないところかもしれません。

しかしながら地味に重要な情報をわかりやすく表示させるには最適な場所とも言えます。

「KADAN」は宿泊業や飲食店といったサービス業のブランディングやプロモーションに力を入れたワードプレス・テーマとなってます。

そのためフッターエリアは3カラム構成で、左から

  • ロゴ、住所、SNSボタン(会社情報)
  • 説明文(電話番号や営業時間などのフリースペース)
  • 予約情報(予約ボタンの表示等)

これらが表示されるように設計されてます。

キャプチャ画像

その他の主な機能

  • ローディング画面の設定(ロード画面の有無の選択)
  • ロゴ画像も表示可能なGoogleマップカスタムピンマーカー
  • [footerbar_sp]
  • 直感的操作の[page_builder]
  • カスタムCSS
  • [quicktag]
  • ファビコン設定
  • オリジナルSNSボタン(Twitter・Facebook・Instagramほか)
  • OGP・ツイッターカード機能
  • フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
  • ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択(PC/スマホ)
  • オリジナルウィジェット・広告(ランダム表示機能)
  • オリジナルウィジェット(Googleカスタム検索)
  • ブログ記事を表示するフッター・カルーセル
  • 管理画面の多言語対応(日本語、英語)
  • 404ページのカスタマイズ機能
  • インポート機能
  • レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)

どんな方におススメ?

「KADAN」は以下のような方におススメのワードプレス・テーマと言えます。

  • 高級感漂う旅館サイトを作りたい
  • 宿に限らず、神社や和風レストランと言った気品ある和風サイトを作りたい

以上です。

購入ボタン画像

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次