ここに記載の内容はあなたがご覧になる時期によっては内容に変更が生じているケースもありますため、必ず公式サイトでご確認ください。
【日本語WordPressテーマ】SHIPS(TCD098)
当ページの一部リンクにはプロモーションが含まれています。

会員制サイト(オンラインサロン)に必要な機能がワンパッケージ化されたWordpressテーマがSHIPSです。
目次
SHIPSの主な特長
- 会員制システムに必要な会員登録・ログイン・マイページ機能を搭載。
- メルマガ登録時に必須の「登録確認」機能搭載。
- 会員情報のエクスポート機能でメルマガを活用したマーケティングにも運用可能。
- 会員限定のコンテンツを更新すると自動で会員のメルアドに更新通知を送信。
ブロックエディター対応状況
完全対応◎・一部対応◯・未対応× |
完全対応・一部対応・未対応の違い
ワードプレス標準搭載のブロックエディター機能はどのテーマでも使えます。
その中でもテーマオリジナルのブロック機能を駆使してブロックエディターだけでサイト作成が完了するものを当サイトでは完全対応と呼んでます。
これに対しオリジナルのブロック機能の開発は進んでいるもののクラシックブロックなどでの限定的な利用にとどまるテーマは一部対応としてます。
そしてオリジナルブロック機能は非搭載もしくは数えるほどで、ベースとなる編集は旧エディターというテーマは未対応という位置づけにしてます。
「SHIPS」に決済機能はついていません。
決済機能が必要な場合は別のプラットフォームで決済したユーザーのみを案内するか、プラグインなどを独自で実装する必要があります。
※当サイトで紹介しているテーマ内に出てくる独自(専門)用語の意味がイマイチわからないという方のために用語の解説ページを作ってみました。
以下の用語について簡単に解説してます。【五十音順】
ABテスト・AMP・CTA・CTR・ECサイト・gzip・OGP&ツイッターカード・PWA・Welcart(ウェルカート)・WooCommerce(ウーコマース)・アップセル&クロスセル・アノテーション・ウィジェット・ウィッシュリスト・オウンドメディア・オーバーレイ・オプトイン・オンラインサロン・カスタム投稿タイプ・カルーセルスライダー・ゴーストボタン・子テーマ・コーポレートサイト・サイトアフィリエイト・サイト回遊率・ショートコード・スクロール追尾・スプリット仕様・ドロップシッピング・ニュースティッカー・ネイティブ広告・バイラルメディア・パララックス(デザイン)・ハンバーガーメニュー・非同期読み込み・ヒーローヘッダー・ファーストビュー・ファビコン・プラットフォーム・ブランディング・フルードグリッド・プルクオートブロック・ブログアフィリエイト・ポータルサイト・ポートフォリオサイト・マイクロコピー・メガメニュー・モーダルウィンドウ・ランディングページ・リッチスニペット&構造化マークアップ(JSON-LD)・レイヤー画像・レスポンシブデザイン
SHIPSの主なオリジナル機能
TCDの各テーマに搭載されてる共通のオリジナル機能はこちらのページにまとめてあります。
会員管理システム
会員管理システムはテーマオプションからいつでも設定・変更が可能。

会員登録フォーム
会員制サイトに必須とも言える登録フォーム(CTA)に関してはポップアップ形式のほかいくつか表示方法が用意。

メール受信/利用規約設定
「このサイトからメールを受け取る」というチェックボックスを設置可。
同箇所に「利用規約」への同意用チェックボックスも表示可。
(「利用規約」はチェックを入れない限り会員登録できない仕様)

テキストは任意に変更可能&リンクも設置できます。
メール認証設定
会員登録時には仮登録されたメールアドレス宛に認証メールを送信し、ユーザー側の操作を求めることでスパムやいたずらを防止する仕様。

メールテンプレート
下のような自動配信テンプレート(仮登録完了メール・登録完了メール・パスワードの再発行メール・退会メール)が用意されてます。
(すでにデフォルト値が入力済みなので少々の編集で作成完了)

マイページ機能
マイページでは以下のことができます。
- 会員限定記事の閲覧。
- 会員限定お知らせの閲覧。
- ブックマーク(お気に入り)追加。(あとで読みたい記事をブックマークする感覚&ゲストの場合は会員登録促すポップアップが表示)
- アカウント情報の変更。(アカウント名/メールアドレス/パスワード)
会員情報のエクスポート
会員情報(ニックネーム/メールアドレスなど)は一括でCSV形式でエクスポートする機能あり。
外部のメルマガスタンドを活用したマーケティングなどに運用できます。
会員限定の記事作成
通常のブログ記事のほかに、会員のみ閲覧可能な情報やブログ記事を作成することができます。
それらの記事は会員向けマイページでしか見ることができません。
これらの記事をゲスト(非会員)が見ようとすると、記事の途中までは閲覧できてもその先は「続きを読むには会員登録が必要です」といったメッセージと会員登録フォームが表示される仕様。

会員向けお知らせ通知
会員限定の専用コンテンツ(お知らせやブログなど)を作成 or 更新すると、「メール受信設定」にチェックが入っているユーザーに自動で更新通知が送信されます。
チャート作成
SHIPSでは数値を入力するだけで簡単にチャートやグラフが作成できる機能が搭載。
全部で5種類のチャート(グラフ)を表示可。

気に入った記事に「いいね!」
読者が気に入った記事には「いいね!」を残せます。
「いいね!」数の多い順での記事表示も可。

オリジナル機能【その他】
ヘッダーメッセージ
画面最上部にキャンペーン情報や宣伝などを表示できます。
文字色や背景色も簡単に設定可。

トップページ仕様
タブ記事一覧
カテゴリー・会員限定記事・おすすめ記事など最大4つまでタブ表示可能な記事一覧表示機能。
並び順も日付・いいね数・アクセス数・ランダムから選択可。

記事一覧
通常の(ブログ)投稿記事もしくはお知らせ記事のいずれかを、指定した記事数だけ一覧表示可。
感想・レビュー
会員の感想などをアイキャッチ画像・タイトル(名前)・本文のみのシンプルなレイアウトで紹介できます。
表示記事数の指定や並び替えも可。

FAQ(よくある質問)
専用の投稿ページにて記事タイトル→質問、本文→回答という形式でFAQを作成可。

フリースペース
クラシックエディターを使って自由にコンテンツを作成できるエリア。
バナーもよし、チャートでもよし。なんでもよし。
その他
- 新クイックタグ
- コンテンツビルダー
- カスタムCSS
- カスタムスクリプト
- 新スマホ専用フッターバー
- 構造化マークアップ適用パンくずリスト
- LP(ランディングページ)作成機能
- 404ページカスタマイズ機能
- ソーシャルボタンの表示設定
- SNSボタン設定
サポート
TCDテーマのインストール、初期設定、使い方のメールサポートあり。
独自カスタマイズについて
TCDのテーマはいずれも完成度が高いため、(それなりの知識がある方でも)独自カスタマイズがかえってやりにくいという面もあります。
それでも「どうしてもここをこうしたいんだけど…」という場合はTCD LABOを覗いてみると一気に解決策が見つかるかもしれません。
TCD LABOというのはTCDの各テーマのこれまでのカスタマイズ事例の中から需要が多いと思われるカスタマイズ事例をピックアップ紹介している専用サイトのことです。
ただしTCD LABOでのカスタマイズ例はテーマファイルを直接”いじくる”ものがほとんどなので、HTMLやCSSを全く知らないという方には少々敷居が高いでしょう。
カスタマイズを施したけどサイトが表示されなくなってしまったなどのトラブルが発生しても元に戻せる自信がない方はテーマ標準の機能をそのまま使うことをおススメします。
無料テーマRebirth
TCDテーマの中には完全無料で利用できるテーマもあります。それが「Rebirth」。
元々有料で販売する予定だったテーマなので機能もしっかりしたものです。
お試し感覚で利用してみるのもいいかもしれません。
どんな方におススメ?
- 会員登録・ログイン・メール認証などすべての機能が揃った会員制サイトを作りたい
- 収集したメルアドをメルマガにも活かせるテーマを探してる
SHIPSは会員制サイト(オンラインサイト)としての機能は(決済機能を除いて)ほぼすべて搭載しているといってもいいでしょう。
チャートやグラフも標準機能だけで作成可能なので、これからオンラインサロンを開こうと思っている方には要注目のテーマです。
コメント